2012年9月29日土曜日

レースアゲート

多摩美の後期授業が始まりました。
伊東豊雄さん設計の図書館で通勤途中に読む本を探していたところ、「 不思議で美しい石の図鑑」という本を発見。様々なめずらしい模様を持つ石が紹介されているのですが、その中でも「レースアゲート」という石の模様には驚きました。              
          
           
          

          
瑪瑙(メノウ)の一種ということで、瑪瑙は理科の先生をやっていた祖父が持っていたこともあり比較的親しみ深かったのですが、その中でもとりわけ複雑な模様を持つ石です。
           
          
               

               
          
           
               

          
               
石を外側から見ると茶色などの普通の岩石なのですが、割って中を見ると驚きの模様が、、
               
          
           
          
               

           
               

          
          
ベロウソフ・ジャボチンスキー反応リーゼガング現象、といった生成原理によって出来ているのらしいのですが、それにしてもこれほど複雑で美しいものが美を目的としない、自然のバランスのみで出来上がっていることに驚きます。いや、自然のバランスのみで出来上がっているから美しいのか、、
          
           
          
               

           
               

          
               
形、色、共に想像を絶する石たちですね。
               
          
           
           
          
               

               

          
               
          
               
               

           
          
               

           
               

          
               
          
           
               
               

          
               

           
               
              
          
自然のバランスの美しさに畏怖を感じながらも、いつかはこのような合理的で美しい建築ができないかと考えてしまいます。
           
          
               
          
           
          
               

          

2012年9月25日火曜日

軽井沢へ

友人の結婚式に招待していただき、軽井沢へ出かけました。
            
               

            
              
               
式の前に、かねてから行こうと思っていた千住博美術館へ。写真は敷地内にあるカラーリーフガーデンです。写真だと分かりにくいですが、全て葉に斑が入っていたり、葉の色が変わっていたりという植物のみで出来ている庭園です。花が全くないのに華やかな雰囲気を醸し出しています。戸田邸の庭も葉に特徴のある樹を多く選んだので、興味深く見ました。
             
建築は撮影禁止だったので、興味のある方は ”こちら” のリンクをご覧ください。その他の写真はこちらへ。前職の西沢立衛さんの事務所の設計による美術館で、絵画は光にあふれる状態で見てこそ生きられる、というコンセプトのもと、明るい庭園の中を散策するように絵を鑑賞出来るという、類を見ない体験ができる美術館になっています。
            
              
               
            
道が混んでいたため、いろいろ行こうと思っていた所がありましたが、この美術館のみ見学して結婚式へ。敬虔なクリスチャンである夫妻の、こころ暖まる式でした。式が終わってからもクリスチャンの友人たちとちゃっかり?夜遅くまで歓談し、夜中に東京へ到着。とてもよい経験でした。
               
            
                
               
            
                

2012年9月9日日曜日

半蔵門のリノベーションスタディ

半蔵門で計画中の、マンション内リノベーションのスタディ模型写真です。
              
          
           
          
窓が南側のみの片側採光であるため、住戸全体に南側からの光と風をまわすことと、小さな子供の様子がどこにいても感じられつつ、かつ開放的なオープンスペースと個別の空間を両立させることなどがテーマになっています。
              
          
              
          
          
          
              

              
          
視線あたりの高さにある壁を抜いた案。個室や浴室の開口部にはガラス戸が入り、暗転も出来るよう考えています。
              
          
          
          
              

          
              
          
          
曲面の壁で部屋を仕切りつつ、光を奥の部屋までまわしていく案など、
          
              
          
          
              

              


          
          
          
              

          
              
          
              

          
さまざまな案について検討し、打ち合わせています。
クライアントの小さなお子さんも模型を楽しんでいました(将来の自分の家であるという認識はなさそうですが、、) 。
          
              
          
          
              
          
              

2012年9月7日金曜日

プラットホーム

普段自転車で通勤しているため、終電に乗ることが少ないのですが、ひさしぶりに池尻大橋駅にて。
               
                

               
                
終電は混む印象だったのですが、なにかあったのでしょうか?
人のほとんどいない都心というのはそれだけで異様な雰囲気を醸し出します。
               
                
                 
               
                
               
                

2012年9月2日日曜日

芝公園のリノベーション現場へ

都立大の引き渡しも無事終了し、次なるリノベーションの現場へ。
             
                  
          
              
芝公園にほど近い土地に建つ、鉄骨造3階建ての一戸建てリノベーションです。
  
          
              
          
              
          
                   
          
              
引き渡しが終わったので天井や壁を一部解体し、鉄骨耐火被覆の状態や壁の断熱材の有無などを確認しました。暑い中お施主様にも立ち会い頂き、お疲れさまでした。現在基本設計は終了し、大枠のつくりは決定して実施設計をすすめています。